2016年03月27日
【情報開示第2弾】オペフリ一周年記念祭 出店・展示概要
ハイ! 4月10日開催、SPLASHツアーの第1戦、
オペレーションフリーダム一周年記念祭についての情報公開その2です!

今回は当日、セーフティエリアに設置される協賛各社の出店・展示についてご紹介しますよ~!
★★★★★「出店・展示、フリマについて」★★★★★
「ALPHA INDUSTRIES」

http://www.alpha-usa.jp/
ココが無くちゃあ始まらない!!!
SPLASH TOURのメインスポンサーであるALPHA INDUSTRIES様が堂々の登場!!!
当日は私、スタッフBもALPHAの歴史を語るに外せない、ちょいヴィンテージなジャケットを
着て参ります!
ちなみに一部情報では、かなり偉い人も来るとか・・・。
CWUのポケット位置が高い理由が、ここで活きて来ますねぇw
「GUNMALL東京」

http://gmt-web.com/
もはや説明不要!!!
先日の銃屋大戦争2でも突然の出店に会場を大きく湧かせた、
ガンモール東京様がここでも登場!!!
その驚異のイベント価格設定は毎回、アマく見ていた参加者から「マジか・・・」というため息が
漏れるほど! 数に限りがありますので、詳しい出品内容をここで書けない事が残念ですが、
一応、先に言っておきます。 金持ってきた方がいい。
「GUNz GLOVA」

http://gunzglova.militaryblog.jp/
「フィールドは多いがショップは少ない。」
そんな千葉県の中心部に突如現れて話題をかっさらった超新星、
GUNz GLOVA様が満を持しての登場です!!!
東側の装備、特にAKシリーズに並々ならぬコダワリがあるショップにつき、生来のAK好きはもちろん、
これからAKを知りたいというプレイヤーのエントリーの場としてもオススメです!
・・・ちなみにオペフリは、まあルールにもよりますが、M4よかAKの方が使い勝手いいと思います。^^
「hobby shop C.Z」

http://www.czhobby.com/
カスタム一筋、ン十年!!!
世の中に物販兼カスタム屋は数あれど、ほぼカスタムのみでメシを食い続けている、
正真正銘、生粋のカスタムショップがここ、CZ様です!!!
当日は、フジクラのLipoバッテリー等を中心に物販も展開しますが、このお店の真髄はその先、
ちょっと込み入った会話の中にこそ、山積された膨大なノウハウの片鱗が覗きます。
先日の銃屋大戦争2で勝利した余韻で機嫌が良いと思うので、故障エアガンの預かり修理も受け付けて
くれる、と思いますたぶん。
「SFA」

http://silverfox.shop10.makeshop.jp/
プレイヤーを現地でバックアップする兵站の要!!!
SPLASH/BB-JUNGLEでの24時間耐久ゲーム等で、高品質かつ安価なバッテリーを
中心としたアイテムの供給を行って頂いておりますSFA様!!!
今回はバッテリー以外にも、取り扱っている様々な商品を携えての来訪と聞いております!
なお、ホームページから購入した物を当日、オペフリ現地で受け取る事も可能なようですよ!
オーナーの人柄が実にやわらか~いので、私スタッフBも大好きです。w
「大門団長の大量破壊ブログ」

http://daimonseibukeisatsu.militaryblog.jp/
完全に予想外!まさかの出店!!!
ミリブロにおける個人ブログの中で、他者の追随を許さないぶっちぎりの高アクセス数を誇る、
大門団長の大量破壊ブログ様がまさかまさかの出店!!! 本人登場!w
取扱い商品はそう、私スタッフBの周囲でも特にベテランのグロッキー(グロック愛好家の蔑称w)を中心に
話題沸騰な、「例のサイト」だあぁぁ!!!!!
ちなみに大門団長本人はゴリッゴリのストロングゲーマーですんで、
「ゲームが楽しい」的な話をあまりすると、店を放り出してプレイヤーになってしまう恐れがあるので注意です。w
「C-Tours LLC」

http://c-tours.net/
文字通りの、「他には無い」!!!
かなり特殊な商品群を取り扱うことでまさに唯一無二の存在感を振りまいている、
C-Tours LLC様がSPLASH TOURのシリーズスポンサーとして登場です!
「元デルタの隊員が作ったコーヒー」という、なんとなくブラックホークが墜ちそうな商品の他、w
この一周年イベントの意外なトコロにも多大な影響を与えている企業様です!
どんな影響か? フフフ。
「FORTRESS」

http://www.fortress-web.com/
豪華景品の御提供を頂きました!お楽しみに!
「「戦民思想」

http://www.senmin-sisou.com/
シューター必見!
「戦民思想」から新製品!世界初のエアガン専用シューティングタイマーソフトの
体験ブースがシューティングレンジにて設置されます。
お楽しみに~!!
「LAYLAX」

http://www.laylax.com/
LAYLAXからはイチオシアイテム!
KRYTAC・TRIDENTの展示があります!

http://dress1105.shop-pro.jp/
豪華景品の御提供を頂きました!お楽しみに!
◆◆◆ お食事について ◆◆◆
従来、オペレーションフリーダム様は朝のエントリー時に希望を聞いて、お昼に
配布するという形式の「お弁当」が、定例会時の昼食の基本となっていますが、
今回、オペフリ一周年記念祭では、
ケータリング業者様がブースを設置して数種類のメニューを販売、
お好きな時にお食事ができる形式をとって参ります!!!
先日、私スタッフBもこちらのメニューを食べました。
ええ。
3杯食った・・・。w(おいしい)
ともかく、ガシッと戦って!しっかり食っていきましょう!
さ・ら・に!!!
東京は秋葉原の、おなじみ末広町交差点からほどなく近くに店舗を構える、
ミリタリーカフェ&バー、TRIGGER HAPPY様も緊急参戦決定!!!

「TRIGGER HAPPY」
http://trigger-happy.co.jp/
どのようなカタチで「参戦」するのか・・・?
それは今後のお楽しみに。
既にSPLASHのスタッフSが先日、単身でお店にお邪魔してクダ撒いてるんで、
そのへんは大丈夫だと思います。(何がw
でもって!!!
まだハッキリとは書けませんが、
もしかしたら俺ら、
翼を授けられるかも知れないネー
◆◆◆ フリーマーケットについて ◆◆◆
イベント当日、セーフティの一角にて、
個人出品によるフリーマーケットのエリアを設置、開放いたします!
使わなくなった、いらない装備や銃をお持ちの方々は、
ぜひこの機会に売り払ってみてはいかがでしょうか!?w
◆◆◆ その他お知らせ ◆◆◆
ちなみに今回、協賛の各店舗でお買い物をした方を対象に、
これまたオリジナルデザインのワッペンを差し上げます!!!
ワッペン欲しさに買い物して、商品を捨てるのは勘弁な!!!〇ックリマンか。

なお、ツアー協賛や出店希望はまだまだ受け付けておりますので、
「店出したい!今からでも大丈夫!?」といったオーナー様はぜひ、
SPLASHまでお問い合わせください。
まったくもってアッサリと話が通ると思います。w
以上、出店・展示についてのお知らせでした~!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「オペレーションフリーダム一周年記念祭」は絶賛エントリー受付中!
次回更新は「ゲスト他、オペレーターについて」をお送りします。
こちらもお楽しみにっ!!!
ツアー第1戦「オペレーションフリーダム一周年記念祭」
エントリーフォーム → https://ssl.formman.com/form/pc/im9CYhvsySVMSRTi/
SPLASH TOUR 2016-2017 SUPPORTED BY ALPHA INDUSTRIES
公式サイト → http://splash-tour.com
OPERATION FREEDOM
→ http://op-freedom.chu.jp/index.html
SPLASH
→ http://splash-bb.com/splashmain/

オペレーションフリーダム一周年記念祭についての情報公開その2です!

今回は当日、セーフティエリアに設置される協賛各社の出店・展示についてご紹介しますよ~!
★★★★★「出店・展示、フリマについて」★★★★★
「ALPHA INDUSTRIES」

http://www.alpha-usa.jp/
ココが無くちゃあ始まらない!!!
SPLASH TOURのメインスポンサーであるALPHA INDUSTRIES様が堂々の登場!!!
当日は私、スタッフBもALPHAの歴史を語るに外せない、ちょいヴィンテージなジャケットを
着て参ります!
ちなみに一部情報では、かなり偉い人も来るとか・・・。
CWUのポケット位置が高い理由が、ここで活きて来ますねぇw
「GUNMALL東京」

http://gmt-web.com/
もはや説明不要!!!
先日の銃屋大戦争2でも突然の出店に会場を大きく湧かせた、
ガンモール東京様がここでも登場!!!
その驚異のイベント価格設定は毎回、アマく見ていた参加者から「マジか・・・」というため息が
漏れるほど! 数に限りがありますので、詳しい出品内容をここで書けない事が残念ですが、
一応、先に言っておきます。 金持ってきた方がいい。
「GUNz GLOVA」

http://gunzglova.militaryblog.jp/
「フィールドは多いがショップは少ない。」
そんな千葉県の中心部に突如現れて話題をかっさらった超新星、
GUNz GLOVA様が満を持しての登場です!!!
東側の装備、特にAKシリーズに並々ならぬコダワリがあるショップにつき、生来のAK好きはもちろん、
これからAKを知りたいというプレイヤーのエントリーの場としてもオススメです!
・・・ちなみにオペフリは、まあルールにもよりますが、M4よかAKの方が使い勝手いいと思います。^^
「hobby shop C.Z」

http://www.czhobby.com/
カスタム一筋、ン十年!!!
世の中に物販兼カスタム屋は数あれど、ほぼカスタムのみでメシを食い続けている、
正真正銘、生粋のカスタムショップがここ、CZ様です!!!
当日は、フジクラのLipoバッテリー等を中心に物販も展開しますが、このお店の真髄はその先、
ちょっと込み入った会話の中にこそ、山積された膨大なノウハウの片鱗が覗きます。
先日の銃屋大戦争2で勝利した余韻で機嫌が良いと思うので、故障エアガンの預かり修理も受け付けて
くれる、と思いますたぶん。
「SFA」

http://silverfox.shop10.makeshop.jp/
プレイヤーを現地でバックアップする兵站の要!!!
SPLASH/BB-JUNGLEでの24時間耐久ゲーム等で、高品質かつ安価なバッテリーを
中心としたアイテムの供給を行って頂いておりますSFA様!!!
今回はバッテリー以外にも、取り扱っている様々な商品を携えての来訪と聞いております!
なお、ホームページから購入した物を当日、オペフリ現地で受け取る事も可能なようですよ!
オーナーの人柄が実にやわらか~いので、私スタッフBも大好きです。w
「大門団長の大量破壊ブログ」

http://daimonseibukeisatsu.militaryblog.jp/
完全に予想外!まさかの出店!!!
ミリブロにおける個人ブログの中で、他者の追随を許さないぶっちぎりの高アクセス数を誇る、
大門団長の大量破壊ブログ様がまさかまさかの出店!!! 本人登場!w
取扱い商品はそう、私スタッフBの周囲でも特にベテランのグロッキー(グロック愛好家の蔑称w)を中心に
話題沸騰な、「例のサイト」だあぁぁ!!!!!
ちなみに大門団長本人はゴリッゴリのストロングゲーマーですんで、
「ゲームが楽しい」的な話をあまりすると、店を放り出してプレイヤーになってしまう恐れがあるので注意です。w
「C-Tours LLC」

http://c-tours.net/
文字通りの、「他には無い」!!!
かなり特殊な商品群を取り扱うことでまさに唯一無二の存在感を振りまいている、
C-Tours LLC様がSPLASH TOURのシリーズスポンサーとして登場です!
「元デルタの隊員が作ったコーヒー」という、なんとなくブラックホークが墜ちそうな商品の他、w
この一周年イベントの意外なトコロにも多大な影響を与えている企業様です!
どんな影響か? フフフ。
「FORTRESS」

http://www.fortress-web.com/
豪華景品の御提供を頂きました!お楽しみに!
「「戦民思想」

http://www.senmin-sisou.com/
シューター必見!
「戦民思想」から新製品!世界初のエアガン専用シューティングタイマーソフトの
体験ブースがシューティングレンジにて設置されます。
お楽しみに~!!
「LAYLAX」


http://www.laylax.com/
LAYLAXからはイチオシアイテム!
KRYTAC・TRIDENTの展示があります!

http://dress1105.shop-pro.jp/
豪華景品の御提供を頂きました!お楽しみに!
◆◆◆ お食事について ◆◆◆
従来、オペレーションフリーダム様は朝のエントリー時に希望を聞いて、お昼に
配布するという形式の「お弁当」が、定例会時の昼食の基本となっていますが、
今回、オペフリ一周年記念祭では、
ケータリング業者様がブースを設置して数種類のメニューを販売、
お好きな時にお食事ができる形式をとって参ります!!!
先日、私スタッフBもこちらのメニューを食べました。
ええ。
3杯食った・・・。w(おいしい)
ともかく、ガシッと戦って!しっかり食っていきましょう!
さ・ら・に!!!
東京は秋葉原の、おなじみ末広町交差点からほどなく近くに店舗を構える、
ミリタリーカフェ&バー、TRIGGER HAPPY様も緊急参戦決定!!!

「TRIGGER HAPPY」
http://trigger-happy.co.jp/
どのようなカタチで「参戦」するのか・・・?
それは今後のお楽しみに。
既にSPLASHのスタッフSが先日、単身でお店にお邪魔してクダ撒いてるんで、
そのへんは大丈夫だと思います。(何がw
でもって!!!
まだハッキリとは書けませんが、
もしかしたら俺ら、
翼を授けられるかも知れないネー
◆◆◆ フリーマーケットについて ◆◆◆
イベント当日、セーフティの一角にて、
個人出品によるフリーマーケットのエリアを設置、開放いたします!
使わなくなった、いらない装備や銃をお持ちの方々は、
ぜひこの機会に売り払ってみてはいかがでしょうか!?w
◆◆◆ その他お知らせ ◆◆◆
ちなみに今回、協賛の各店舗でお買い物をした方を対象に、
これまたオリジナルデザインのワッペンを差し上げます!!!
ワッペン欲しさに買い物して、商品を捨てるのは勘弁な!!!〇ックリマンか。

なお、ツアー協賛や出店希望はまだまだ受け付けておりますので、
「店出したい!今からでも大丈夫!?」といったオーナー様はぜひ、
SPLASHまでお問い合わせください。
まったくもってアッサリと話が通ると思います。w
以上、出店・展示についてのお知らせでした~!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「オペレーションフリーダム一周年記念祭」は絶賛エントリー受付中!
次回更新は「ゲスト他、オペレーターについて」をお送りします。
こちらもお楽しみにっ!!!
ツアー第1戦「オペレーションフリーダム一周年記念祭」
エントリーフォーム → https://ssl.formman.com/form/pc/im9CYhvsySVMSRTi/
SPLASH TOUR 2016-2017 SUPPORTED BY ALPHA INDUSTRIES
公式サイト → http://splash-tour.com
OPERATION FREEDOM
→ http://op-freedom.chu.jp/index.html
SPLASH
→ http://splash-bb.com/splashmain/


BB-JUNGLE20周年特別イベント第1弾「罵倒祭・Do M4」
2月も4耐三昧!SPLASH
2025年1月はC4地獄!
ブロークンアロー2 開催!
07.14㈰ 【C4】SPLASH/4時間耐久戦
06.29 NEW GAME / ブロークンアロー / BB-JUNGLE
2月も4耐三昧!SPLASH
2025年1月はC4地獄!
ブロークンアロー2 開催!
07.14㈰ 【C4】SPLASH/4時間耐久戦
06.29 NEW GAME / ブロークンアロー / BB-JUNGLE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。