2013年09月22日

24耐 戦 闘 解 説 書

◆はじめに◆
こちらは、24時間耐久ゲーム初参加の方や、初参加ではないけど、
ど~にも伸び悩んでる感がある、という方々を対象とした、わっかりやすい戦闘解説書です。
事前の準備や、当日の作戦行動などにお役立てください!

※ちなみに24耐は、各プレイヤー様による、ルールで許された範囲での
  行動の自由を保証しております。

■ 開幕ダッシュ ■
24耐は、まず両軍による開幕ダッシュで幕を開けます。
長時間ゲームにおいて、初動でフィールドのどの位置に交戦ラインを引くかというのは
その後の展開を占う上で大変に重要な要素となります。その意味で開幕ダッシュは、
とくにベテランの耐久参加者をして「耐久ゲーム序盤の花形」と理解されています。
両軍の本陣をそれぞれフィールドの端に設置することが通例の24耐では、
会敵するまでのダッシュの距離が通常の定例ゲームとは比較にならないほど長くなるので、
開幕時だけはゴーグルと銃以外の重量級装備を置いていく、というのもいい判断ですね。
開始一分で勝負が決まるサバゲ界最速の先駆け対決。 
ぜひ皆さんも参加してみてはいかがでしょうか。

24耐 戦 闘 解 説 書

■ 索敵 ■
24耐だけに限らず寄せられるお客様の声に、
「どこから撃たれたのかサッパリわからない」「敵が見えない」
といったものが非常に多くあります。
昨今のサバゲにおける「上手さ」とは、とかく射撃技術を指して語られますが、
実際に初心者と熟練者を比べた時にもっとも差が出るのは、実は索敵精度だったりします。
そしてSPLASH/BB-JUNGLEのようなブッシュ系フィールドは、
索敵力を磨くのにもってこいなのです!…っとここまで煽っておいてナンですが、
索敵についてみっちり書くと本ができてしまうので
とりあえず簡単な項目だけで勘弁してつかあさい。

・木の根元あたりを撃てば大概誰かいます。
・ベテランさんはブッシュ戦や夜戦では特に「発砲音・着弾音・移動ノイズ」などの音を
 目視以上に注意しています。 敵はもちろん見方の位置や向いている方向を意識しながら
 特定しています。
 ブッシュの中を移動で敵から目視されていないはずなのに、
 何故か撃ち込まれてヒットを取られるのは、移動の際にに草木を踏む音や草木を揺らしてしまう
 等の自己主張が原因ですので敵が発射する前には、既に勝負は付いている事がほとんどです。
・「敵から見られてる」は逆に、「自分からも敵を見れる」ということです、
 左右に体を動かして索敵するのは、一般的ですがヒットを恐れずに
 上下の動きによる索敵方法の重要性も是非覚えて下さい。
 相手がブッシュ越しにいるなら、敵を見つけ弾を送り込める確立は断然上がるはずです。
・上手な人ほど、敵を捉えたら、弾道修正以外は発射時に銃口をほとんど動かしません。
 発射しながら銃口を振るのはダメダメです、ラッキーヒットは、まず無いと思っていて下さい。
・初心者に特に多い行動の中で、ハードバリケードまで進み
 一旦バリケードに背中を付けてから~の、一瞬敵方向に顔を出し
 また隠れ次はゆっくりと覗き直してから、銃を構える動作が何故か多いのですが
 バリケードに付いた時点で、慣れた敵は銃を構えて、あなたがどの方向から顔を出すか
 だけを狙って待っています、 しかも向かって左からもしくは上から顔を出すケースがほとんどです。 
 これでは索敵する前の段階、しかも銃も構えていない状況で撃たれてしまうのは当たり前ですね。
 

24耐 戦 闘 解 説 書

■ ポジショニング ■
自分の装備に合った、または得意なポジションで戦うというのは非常に大事なんですが、
総じて言えるのは、位置取りが後ろ過ぎます。特にディフェンス専門の方にその傾向が顕著なので
簡単に解説させていただきますと、
「自分の銃の有効射程一杯が、敵の前衛を捉えている位置」が本来のディフェンダーの位置です。
つまりそれは「最前線の戦闘に、最後尾から『関与できる』位置」という事ですね。
24耐にはチームで参加されている方も多いですが、上手いチームさんの布陣を一言で解釈すると、
ヨコには散るが、タテには散らない。という感じでしょうか。

■ 味方 ■
24耐のような長時間復活形式ゲームが、15分1ゲーム等の通常戦と大きく違う点は、
「味方の展開位置がわからなくなりやすい」という事でしょうか。
通常戦であれば、スタート時に自分の前に何人走って行ったかを見ることで、
前線の位置はおおまかに予想できます。 
しかし耐久戦では、被弾して復活して再出撃すると、果たして自分の前に何人の味方がいるのか、
まったくわからなくなるケースが往々にしてあります。
その時に慎重さを欠くと、味方撃ちという事態が起こってしまう訳です。
予防策としては、しっかりマーカーを確認してから撃つ、というのもありますが、
最も効果的なのは、後方展開中の味方が教えてあげる事ですね。
「この先20mまで味方いますよ」とか「あのバリケまでは敵の前線が来ていますよ」
みたいに。 助け合いましょう。

24耐 戦 闘 解 説 書

■ 近代兵器 ■
昨今では夜戦において、やれNVだのサーマルだのと、プレイヤー間での所得格差が顕著になる
傾向があります。 まあ数人規模ですが。
SPLASH/BB-JUNGLEは、「金かけた奴ほど強い」とならないようにフィールドレイアウトやルールを
考えておりますが、せっかくなのでこの場を借りて簡単にハイテク部隊の攻略法をば。
★NV/サーマル所有者の傾向として、「一度いい場所に入ったら動かない」というパターンがあります。
 自分がどこから撃たれたかをしっかり記憶して、復活次第そのポイントに一斉射だっ!
★なるべくブッシュが濃いエリアで戦ってみてください。見通しの良いエリアは分が悪いですよ!
★相手は画面を除いている状態です、肉眼と違い左右の視界がぐんと狭くなっています
 さて、どう料理しますか?

24耐 戦 闘 解 説 書

■ ペース配分 ■
多数の初参加の方に言える事ですが、耐久は楽しいのでついついはりきってしまう
それは運営側も十分承知しておりますが、序盤にハイペースで復活を繰り返し
暗くなる頃にはヘトヘトで、スタミナ切れになる方が多々いらっしゃいます。
普段、ろくに運動もせず、全く体力がないのに無理は禁物ですよ~。
耐久ベテラン勢は、ゲームとしての持久力がある上に
フィールドに敵が少なくなるタイミングをずっと待っています
その時に、応戦できるように必ず余力は残してのペース配分を心がけて下さい。

■ 突撃? ■
「進みたいけど進めない」そんな状況下で、周辺の味方に呼びかけ「突撃」をするシーンを
たまに見かけます。これまで20回近くの24耐を開催してきましたが、
突撃による戦況の打開や反転は一度も見た事がありません。 
むしろ、そこに前線の穴が開き、それをチャンスに敵に前線を崩されるケースがほとんどです。
「進みたいけど進めない時」は、敵も「進みたいけど進めない」のです、この状況は
無意味でも無駄な状況でもありません、お互い前線が作りあがってるからこそ出来る状況なのです。
敵の補充が減りラインが薄くなり、押し込むべきチャンスが必ず来ますので
じっくり戦いながら自軍の前線を維持して下さい。

24耐 戦 闘 解 説 書


それでは、24時間耐久ゲームで本物のサバイバルゲームをお楽しみ下さい。




同じカテゴリー(24耐久準備偏)の記事画像
03.20(日) BB-JUNGLE デイ&ナイト定例開催!
SPLASH27時間耐久ゲーム・最終募集開始!
ワッペンをベルクロタイプに簡易改造!
【特報】24時間耐久ゲーム2015秋 開催のお知らせ
【耐久王】 いよいよ明日! ※追記アリ
【特報】耐久王限定販売!!!
同じカテゴリー(24耐久準備偏)の記事
 03.20(日) BB-JUNGLE デイ&ナイト定例開催! (2022-03-01 13:14)
 SPLASH27時間耐久ゲーム・最終募集開始! (2018-04-04 11:50)
 ワッペンをベルクロタイプに簡易改造! (2017-04-21 19:12)
 【特報】24時間耐久ゲーム2015秋 開催のお知らせ (2015-09-15 00:18)
 【耐久王】 いよいよ明日! ※追記アリ (2015-05-29 16:22)
 【特報】耐久王限定販売!!! (2015-05-17 20:34)

Posted by SPLASH  at 12:57 │Comments(0)24耐久準備偏

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。